FAKELOG

思うがままに書き殴るブログ

子ども向けアプリの知見集めの旅へ!

やぁやぁ!

今回は、子ども向けアプリを遊びまくった結果、個人的なアプリレビューとして書き溜めていき、最終的には、知見として昇華して行きたいんすよ〜っていうお話しです。

😎敷居が高い is やらないやつ

以前、社内で子ども向けのオススメアプリを紹介するプチ勉強会を開催しました。

blog.fakestarbaby.com

そのときは、オススメしたいっ!って思う子ども向けアプリを一つ一つ起動して、ここぞっ!というところでスクショを撮り、オススメポイントを esa にまとめたりしていました。こんな感じですね。

f:id:fakestarbaby:20180914002602p:plain

この取り組み自体はとても良かったんですが、前述のまとめる作業が割りと大変で、スッと出来る感じじゃなかったんですよね。

PC の前に座り、やるぞ〜!という感じで気合いを入れて、esa を開き、アプリのストアリンクや開発元を調べたあと、手元の iPhone でアプリを起動して、プレイしながら感想を esa に書き込みつつ、イイカンジのスクショを iPhone で撮影して AirDrop で PC に送ってから esa に貼る、みたいな感じです。

要するに、色々と敷居が高いんですよね。

こういうアプリがあってね、ここが良くてさ、ここはイマイチで、子どもたちに遊んでもらったらこういう反応してたんだよね〜!みたいなことを雑に書き溜めて知見に昇華したいんですけど、敷居が高いことって、なかなか、継続しないんですよね。

普段からランキングはよく見ているし、新しい子ども向けアプリが出ていれば、すぐにインストールして遊んでみるという習慣付け自体は出来ているんですけどね。

ということで、圧倒的に敷居を下げて、習慣化出来そうな方法は何かないかなぁって模索していました。

💡ピコーン!ひらめき!

あるとき、子ども向けアプリをガンガンインストールして遊んでいるときに、たまたま、ホーム画面でアイコンを深く押し込んだっぽくて、こんな UI が出て来ました。

f:id:fakestarbaby:20180914003256p:plain

なるほど、これは何だろう?という感じで、興味本位でタップしてみたところ、こういう画面になりました。

f:id:fakestarbaby:20180914003311p:plain

ここで、Trello に共有するとどうなるんだろう?という小さな疑問が湧いたので、試しに、ボードを作ってやってみることにしました。ホーム画面でアプリのアイコンを強く押し込んで Trello に共有するだけで、なんと、こんな感じのカードが作成されました!

f:id:fakestarbaby:20180914003444p:plain

アプリアイコンとアプリタイトル、開発会社名が自動的に挿入されたカードを作成してくれるんですよ!

これはっ!スゴい〜!楽チンっ!

もはや、このカードにレビューを書くだけでいいのでは!という気持ちになり、最終的には、こんな感じになりました!

f:id:fakestarbaby:20180914003718j:plain

いいじゃんいいじゃんっ!

レビューしたいなっていうアプリは「レビューするぞ!」リストに入れておき、レビューを書き終えたら「レビューしたぞ!」リストに移動していくスタイルです。

📝無理せず、雑に始めよう!

f:id:fakestarbaby:20180914003915p:plain

iPhone でレビューを書きたいアプリをスッと Trello に共有してカードを作成して、とにかく、色んな画面のスクショを撮りまくっておいて添付して、感想をコメントに書き残すだけ!という雑運用!

今までと比べると、圧倒的に敷居が下がってヨサソウ〜!通勤中にスッと書いたり出来る!捗るっ!

ということで、しばらく、こんな感じでやって行こうと思います。

よーし!書くぞ〜!