やぁです!@fakestarbaby です!
先日、開催されたコドモミートアップ #2 で「やるやる!子どもテスト」というタイトルで発表して来ました!
😎人生初登壇?
何を隠そう、外部イベントで登壇するのは初めてだったんですよね〜!しかも、時間足りなそうだなぁ・・・!っていう焦りもあったりして、上手く話せたか、正直、あんまり自信が無いんですけどね。子どもテストに関して、興味関心を持って頂けていたり、やってみよう!と思って頂けたなら幸いですっ!
やるやる!子どもテスト
さて、今回は、キッズスターで実際に実施されている「子どもテスト」に焦点を当ててお話ししましたっ!動画は、こちらですね!
当日、伝えきれなかったことについて、幾つか、補足したいと思います〜!
💪事前準備をする!
子どもテストをやる前に、まずは、子どもテストをやる環境を整えようぜっ!という話しをしました。
こういうやつですね!もしかしたら、そこまでやる必要あるのかなぁ?って思うかもしれませんよね。でもね、それが・・・やる必要あるんですよっ!
キッズスターでは、社員の子どもたちに子どもテストの協力をして頂いているため、子どもたちの人数には限りがあり、何度も何度も子どもテストは出来ないんですよね。子どもテストの回数を重ねると、理解は深まり、操作にもどんどん慣れてしまうため、子どもテストで得られるフィードバックも少なくなってしまうんですよね・・・。そう考えると、子どもテストの一回一回は、無駄には出来ないわけです。
それと、事前準備をする理由は、実は、ほかにもあるんですよね。
初回プレイの体験って、一人に付き一度きりしか訪れないんですよね、当たり前ですけど。初回プレイでどこまで伝えるのか、そして、どこまで伝わるのか?これを検証出来るのは、子どもテストの初回プレイ、ただ一回だけなんです。そんな貴重な一回、絶対にミスれないですよね?
うん!ということで、事前準備、ちゃんとやりましょう〜!
🤗子どもテストを録画して共有する!
もしかしたら、ガジェットを用意して、もっとちゃんとした撮影環境を整えた方が良いんじゃない?と思うかもしれませんね。確かに、そうかもしれません。ただ、私が最重要視していることは、完璧なプレイ動画を撮影することではありません。誰でも、簡単に、スッと子どもテストを録画出来ることを目指しています。現状、子どもテストは、キッズスターの社員が自宅で行っているので、各家庭で環境を整えられることは最低要件となっています。そう考えると、ガジェットを駆使して大掛かりな撮影環境を準備するよりも、Android 端末一台あれば済む構成の方がずっと楽でヨサソウですよね〜!
欲を言えば、本当は、目線をトラッキングしたりして、画面のどこを見ているのか?まで分かると最高に嬉しいんですけど、まだ、現状のスマホでは、そこまで出来るアプリは存在しなそうなんですよね〜!うーん、もし、何か知見のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えて頂けると泣いて喜びますっ!
👀 操作を可視化することで気が散る可能性?
Android の開発者オプションで操作を可視化出来ることを紹介しました。
これは、めちゃくちゃ便利であることは確かなんですが、子どもが慣れるまでは、操作の軌跡表示に気が散ったり、遊んでしまうことが懸念されます。私の息子も、最初は遊んだりしていましたが、その状態をデフォルトにしておくこと(常に有効な状態)で、慣れて気にならなくなってきたようです。
また、フロントカメラによる撮影も同じく、子どもの気が散る原因になることがあります。フロントカメラに自分の顔が映ることによって、遊んでしまったりするんですよね。これも、回数を重ねることで徐々に慣れて来るはずです。画面の端っこに少し自分の顔が映っている程度なので、アプリをプレイしているときは、そこまで、気に掛けることは無いです。逆に、カメラを気に掛けるようなら、プレイに集中していない、プレイに引き付けられない何かがある、と判断することも出来るかもしれませんね。
🌟オマケ
当日は、時間の関係でお話し出来ませんでしたが、子どもテストのフィードバックをどうプロダクトに反映してブラッシュアップしているのか、についても、スライドの後半に記載してあります。キッズスターでは、子どもテストの結果を記載する記事が用意してあるので、そこに、各々、フィードバックを書き込み、プロジェクトメンバー全員で考察する、というアクションを取っています。色んな視点で多角的に考察することで、クライアント、ユーザー、双方にとってより良い結果となる対応策を取ることが出来るようになるわけですね。ちなみに、このフィードバックループは、子どもテストだけではなく、各個人で実施されることもあれば、大人テストと称して、プロジェクトメンバーではない社員が勝手にプレイしてレビューをすることで回すこともあったりします。とにかく、良いところはさらに良くなるように、悪いところは無くなるように、ブラッシュアップをしています。
📖 合わせて読みたい
スライドの最後のページに参考のリンクを載せていたのですが、どうやら、Speaker Deck だとリンクが有効化されないようなので、こちらに載せておきます!
- 📖子どもの UX デザイン
- スライドの中に出て来た「師弟モデル」が掲載されています
- 子ども向けプロダクト開発関係者なら読むべき教科書です、とても面白いのでぜひ!
- 📖キッズスター学習帳
- キッズスターの有志で執筆した技術同人誌です
- 私が執筆した「明色化粧品の開発裏話」という章にて、今回の子どもテストに加えて、キッズスターでは、どうやって、プロダクトを開発しているかを紹介しています
- 📝ブログ / 子どもテストってどうやってるの?(事前準備編)
- 📝ブログ / 子どもテストってどうやってるの?(実践編)
- 📝ブログ / 子どもテストってどうやってるの?(考察編)
- 📝ブログ / 子どもテストを録画して、フィードバックの質を向上するぞ!
- 📱アプリ / AZ スクリーンレコーダー
- ⌚️ガジェット / Fitbit Inspire HR
- 📺動画 / 子どもテスト / Android + AZ スクリーンレコーダー
- 📺動画 / 子どもテスト / Android + AZ スクリーンレコーダー with フロントカメラ
- 📺動画 / 子どもテスト / Android + AZ スクリーンレコーダー with フロントカメラ + Fitbit