今年に入ってから、勉強する意欲が異様に高まっていて、よく読書をするようになりました。今日は、私の読書を支える素敵アイテムたちをご紹介したいと思います。
ブックダーツ
以前、@HIROCASTER さんのブログ記事でブックダーツの存在を知ってから、ずーっと愛用しています。
ブックダーツとは、しおりのことです。ステンレス製でダーツのような形をしているのが特徴です。私は、50個入りの缶ケースに入っているブックダーツを愛用しています。50個もあると、数を気にせず使えて便利ですね。缶ケースのデザインも素敵です。
書籍の上にも横にも、自分が好きな位置に差し込んで固定することが出来ます。また、先端が尖っているため、ここまで読んだよ!という目印にも出来て便利なんですよ。
ポスト・イット
読書をするからには、何らかのアウトプットをしたいところですよね。復習するにせよ、深堀りするにせよ、ブログの記事にするにせよ、自分が気になった箇所を後から簡単に見返せるようにしておくと便利そうです。以前までは、Twitter でつぶやいてみたり、iPhone のメモ帳などに書き出してみたりしていたんですが、どれも上手く機能しませんでした。一言で言えば、その作業が煩わしくて、読書に集中出来ないといった感じかもしれませんね。
色々と試行錯誤した結果、今年からは、ポスト・イットを使ってみることにしました。
こんな感じで、自分が気になった箇所に、バンバンと雑に貼り付けて行くだけ。半透明になっているので、下の文字が隠れて見えなくなる心配もありません。また、細長いタイプでコンパクトなので、持ち歩きにもヨサソウですね。貼り付けるときに色の使い分けをすれば、もっと細かく管理出来そうな気もしますけど、私は、全く気にせず雑に貼っています。
一つ気になるのは、薄くて小さいため、どこに貼ったのか、一見すると分からなくて、探すときに少し手間取るところでしょうか・・・ページから少しはみ出すように貼ると良いかもしれませんね。色々と試行錯誤中です。
まとめ
さぁさぁ、積ん読しないで、どんどん読み進めよう ( ˘ω˘)"
合わせて読みたい

【BOOK DARTS】ブックダーツ シルバー(ステンレス)50個缶入り
- 出版社/メーカー: BOOK DARTS
- メディア: オフィス用品
- 購入: 2人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

ポスト・イット ジョーブ 透明見出し 44x6mm 20枚x9色x10個 6801MS
- 出版社/メーカー: スリーエム(3M)
- メディア: オフィス用品
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る