FAKELOG

思うがままに書き殴るブログ

『Agile 渋谷』に参加した!

2012年に入って初めての Agile 渋谷に参加して来ました!参加者のほとんどは初めて参加する人達ばかりだったみたい。

さて、細かい内容の詳細は置いといて、自分が感じた事だけ書こう。

スタンドアップミーティング

やってる案件って結構あったけど、自分が喋る時以外は大体ボーッとしている人が多かったなー。そんな事してる暇があったら、さっさと自分のタスクを終わらしたいんだよ!みたいな。時間も区切らず、延々と報告し続けるだけとかは本当に害悪以外の何者でもない。そもそも、メンバー全員が、スタンドアップミーティングをやる価値を見い出せていないと、やる価値は無いよなーと。

プランニング

これは完全に現実とは掛け離れた夢がモリモリなスケジュール!って感じの所が多かったな。なんていうんだろう・・・もはや、現場の誰もがそのスケジュールに疑いの目を向けているというか。「小さなチーム、大きな仕事」でも書かれていたが、人間は見積もりが非常にヘタだと。俺が明日、何のジュースを飲むかなんて、今の時点で予想出来るわきゃーない。明日の気分にもよるし。人間なんて不完全なんだから、不完全な前提でプランニングすべきだよね。

レトロスペクティブ

いわゆる、振り返りってヤツ。舌を噛みそうで慣れないけど。たくさん受託開発をやったけど、これはあんまり見た事無かった。何が悪かったか、魔女狩りばっかりやってるような所はあった。そんな誰も得しない、無意味な事に時間を費やすのはアホらしい。どうせなら、次に繋がる施策を考えるべきだよね、成長するチャンスな訳だし。

自己組織化ゲーム

これは言葉ではなかなか説明出来ないけど、感覚は掴んだ。上手くやる為には、メンバー全員が自分以外のメンバーの事も考えて、自主的に行動しなければならない。まず、行動する事。行動しないと何も始まらないし、終わりもしない。次に、初回は物凄く苦戦する。多分、回数を重ねる毎に、どんどん早く終わらせられるはず。どんどん強いチームになる。感覚としては、チームビルディングに近いかな。これは大変面白くて興味深いので、すぐにでも体験してみて欲しい。

まとめ

と、いつもの調子で書き殴ってみた。アジャイル、アジャイルな Agile 渋谷だったけど、自分的にはこの言葉に全てが集約されている気がしている。

『Keep it fun !! more fun, more fun.』

やっぱり、仕事は楽しくありたいわー。